検索エンジン(Google検索、Yahoo!検索、Bing検索など)はStudio外のサービスです。その仕様について、Studioから正確な詳細はご案内できません。
公開したStudioサイトが検索結果に表示されるかされないかは、あくまで検索エンジン側の仕組みと評価次第となります。
検索エンジンの検索結果にページが表示されない場合
この記事では、Google検索を中心に、Webサイト公開後に検索エンジンで検索してもサイトやページが表示されない時にチェックするべき項目と、検索エンジンに公開したWebサイトが表示されるまでの基本的な流れをご紹介します。
検索エンジンにページが表示されるステップ
Webサイトを検索結果に表示するために、検索エンジンは基本的に以下のステップで処理を行います。このため、StudioでWebサイトを公開した後、Googleなどの検索結果に表示されるまでにはタイムラグが発生します。
注意点
インデックス登録されるには、Webページがクローラーにアクセス可能であり、かつ一定の品質基準を満たしている必要があります。(例: 重複コンテンツではない、スパムではない等)なお、全てのページがクロールされてインデックスに登録され、検索結果に表示される保証はないとGoolgeは記載しています。
クローリング可能な状態かチェックする
サイトが検索結果に表示されるためには、まずWebページがクロールされインデックスに登録される必要があります。サイトが公開されており、noindexが無効であるか最低限の設定確認を行いましょう。
サイトの公開状況の確認
Studioダッシュボードのホームに「公開中」と表示されていることを確認してください。公開がまだであれば、サイト公開 を行なってください。
noindexの設定
noindexの設定が有効(青色)の場合、そのページはインデックス登録から除外対象となり、インデックスされません。意図せず有効となっている場合は、無効にしてサイトを更新しクローラーによる再検出を待ちましょう。
インデックス登録状況の確認
クローリング可能な状態であることが確認できたら、サイトがインデックス登録されているか確認します。
Googleで「site:あなたのサイトURL」(例: site:https://blog.studio.design
)と検索します。登録されていない場合、以下画像のような表示になります。
SEO対策を行う
SEO(検索エンジン最適化)は、Webサイトが検索エンジンによって見つけやすく、検索結果に表示されやすくなるようにサイトを調整することを指します。
タイトルやメタディスクリプションなど、SEO対策に記載の項目が適切に設定されているか、ご確認いただき必要に応じて設定や見直しをご検討ください。
サーチコンソールを利用する
サーチコンソールとは、GoogleがWebサイト運営者向けに提供している無料のツールです。サーチコンソールを利用するには、StudioでApps連携(有料プラン限定機能)を行う必要があります。
サイトマップの送信
サイトマップは、サイト上のページなどの情報や各ファイルの関係を伝えるファイルです。これをサーチコンソールを使い送信すると、検索エンジンがこのファイルを読み込み、より効率的にクロールできます。
Studioとサーチコンソール連携後、サーチコンソールのサイトマップ レポートを開き、サイトマップ レポート内の [新しいサイトマップの追加] ボックスに貼り付け、[送信] をクリックします。
再クロールリクエストの送信
サーチコンソールのURL検査を利用すると、インデックス登録されているか確認ができます。登録されていなければ、インデックス登録リクエストを送信しましょう。
質の高いコンテンツかチェックする
Googleは、有用で信頼できる情報を検索結果の上位に掲載できるように設計されているとしています。コンテンツ品質の自己評価ができる情報が公開されているので、ご参考にしてください。
google