サイトの非公開設定
Studioで公開済みのWebサイトを閲覧不可にしたい場合に、サイトの非公開設定をします。この設定により、URLからアクセスしても404ページが表示され、外部からのサイト閲覧ができなくなります。
手順
対象サイトのプロジェクトを開きます。
ダッシュボードの[プロジェクト設定]メニューから[公開設定]に進み、公開設定パネルを開きます。
公開パネル右上の[非公開にする]をクリックします。
注意事項を確認し、モーダル内で再度[非公開にする]をクリックします。
設定後、該当URLを開き404表示になれば完了です。
ページ単位での非公開設定
サイト全体ではなく一部ページのみ非公開にしたい場合は、ページ毎の公開設定で対応してください。
サイトの再公開について
非公開にしたサイトを再び公開したい場合は、通常通りの公開操作に従って設定します。
注意:独自ドメインでサイトを再公開する
独自ドメインを使用している場合、TLS証明書の再発行・再接続が必要です。設定が反映されてサイトが再公開されるまで、最大で72時間ほどかかる場合があります。