メインコンテンツにスキップ

メールソフトを自動起動するリンク(mailto:)を設定する

mailto: を使って、Webページ上でメール作成画面を簡単に開く方法をご紹介します。

昨日アップデートされました

メールソフトを呼び出すmailto:リンクの設定方法

本記事では、Studioでmailto:を設定する方法を説明します。また、CCやBCCの指定、件名・本文の初期設定、迷惑メール対策などのカスタマイズ方法も紹介します。

Tips

mailto:はリンクをクリックすると、ユーザーの端末に設定されている標準のメールソフトが起動し、新規メール作成画面が開く仕組みです。

mailto: リンク設定手順

  1. デザインエディタで、メールリンクを設定したいテキストやボタンを選択します。

  2. 右側のパネルを開き、ボックスパネル内のリンク設定で[+]をクリックします。

  3. ボックス内に以下の形式でメールアドレスを入力します。

    info@example.com」の部分を実際のメールアドレスに置き換えてください。

    例:mailto:info@example.com

    リンクを設定する画面
  4. 設定を保存します。

  5. プレビューまたは公開ページでリンクをクリックし、メールソフトが起動して指定したアドレスが宛先に設定されたメールが作成されることを確認します。

mailto: リンクのカスタマイズ

コードを追加して、mailto: リンクをカスタマイズをすることができます。カスタマイズ例をご紹介します。

CC・BCC・件名・本文の設定

  • CCやBCCを指定したい場合

    例:mailto:info@example.com?cc=cc@example.com&bcc=bcc@example.com

  • 件名や本文をあらかじめ入力したい場合

    例:mailto:info@example.com?subject=お問い合わせ&body=ご連絡内容をご記入ください。

  • 本文内で改行したい場合

    例:mailto:info@example.com?body=1行目%0D%0A2行目

迷惑メール対策

メールアドレスの@(アットマーク)を文字参照**@**に置き換えることで、メールアドレスの自動収集を防ぐ効果があります。

例:mailto:info@example.com

こちらの回答で解決しましたか?