サイトの非公開とは
Studioで作成し公開したWebサイトを「非公開」にすると、そのWebサイトのURLへアクセスしても404ページが表示され、Webサイトが閲覧できなくなります。
Webサイトを公開し続ける必要がなくなった場合などに、本記事で紹介する手順でサイトを「非公開」にできます。
ページ単位での非公開設定
本記事で紹介する「サイトの非公開」は、サイト全体の非公開操作になります。公開中のサイトの一部ページを非公開にする方法は、ページ毎の公開設定をご覧ください。
サイト非公開後の再公開について
不要になったサイトを非公開にした後、もう一度Webサイトを公開したい場合は、サイトの公開操作を行います。
独自ドメインをお使いの場合
独自ドメインでの再公開を行いたい場合は、独自ドメインの接続からTLS証明書の発行まで再接続・発行が必要なため、再公開まで最大72時間程度の時間を要する可能性があります。
手順
非公開にしたいサイトのプロジェクトを開きます。
ダッシュボードのプロジェクト設定を開きます。
[公開設定]をクリックし、右上の[非公開にする]をクリックします。
4. WebサイトのURLにアクセスし、404表示になることを確認します。